診療内容
●外来診療(精神科・心療内科)
対象となる方
症状
◎眠れない ◎不安になる ◎ストレスを感じる ◎イライラする ◎落ち込むことがある ◎パニックを起こす ◎引きこもり ◎その他、精神疾患に伴う諸症状 ◎精神的な理由により通勤・通学が困難な方 など
疾患名
統合失調症・うつ病・双極性障害・心身症・社会不安障害・パニック障害・適応障害・強迫性障害・摂食障害・認知症・精神発達遅滞・広汎性発達障害など
※通院治療が困難な方のご相談も受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
在勤医師
●院長:青山 洋
●非常勤:熊田 貴之、福中 優子
診療時間
休診日:日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~17:00(水曜日のみ19:00まで) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
利用できる制度
各種保険・生活保護・自立支援医療等、ご利用になれます。
治療にかかる医療費や、処方されるお薬の自己負担額が3割から1割に軽減される制度です。また、所得に応じて月の自己負担上限額が設定されることがあり、その場合、上限額を超えた分が全額公費扱いとなります。
診察の流れ
初診の方
はじめて受診される方は、お電話にてご予約下さい。当院は保険診療を行っておりますので、保険証を必ずご持参下さい。
また、他院で治療を受けていた方は紹介状をご持参下さい。精神保健福祉士・臨床心理士による問診の後、診察となります。問診の時間がありますので、診療予約の1時間前にご来院下さい。
※プリントアウトしてご持参下さると時間短縮に繋がります。プリント出来ない方は来院後、ご記入願います。
※当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算①4点 加算②2点(マイナ保険証を利用した場合)
再診の方
初回受診時、またはお電話にて予約された日時にご来院下さい。月初めには保険証をご持参下さい。 診療科の特性上、予約時間通りに診察できないこともあります。あらかじめご了承下さい。
受付時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
13:00~16:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
16:30~18:30 | × | × | 〇 | × | × | × | × |