ごあいさつ
~その先にあるWell-beingを目指して~
精神科医療の役割は症状消失のみならず日常生活・社会生活におけるリカバリーとその先にあるWell-being(健康的で良い状態)を目指す必要があります。
その解決に向け、医療者は患者さんに寄り添い共に歩んでいくことが大切と考えています。
そのため、リンクスメンタルクリニックでは患者さんやご家族が、困っていること、悩んでいることに対して一人ひとりに向き合い、その先のWell-beingを目指すために多職種による多機能型のリハビリテーション
に力を入れております。
~ディープインテンション機能リハビリブログ~
リンクスメンタルクリニックデイケア、日吉病院のデイケアや入院作業療法のスタッフがブログを更新していきます。当法人の取り組みを知って頂ける機会となれば幸いです。
お知らせ
一覧を見る2023.01.13
横浜市社会福祉・保健医療功労者市長表彰受賞にあたり 横浜市医師会の学術専門医会であります横浜市精神科医会よりご推薦を受け、令和4年度横浜市社会福祉・保健医療功労者市長表彰(精神保健事業功労)を賜りましたこと、 […]
2023.01.10
リワーク月間プログラム表を更新しました
2023.01.10
デイケア月間プログラム表を更新しました
2022.11.07
リワーク月間プログラム表を更新しました
2022.11.07
デイケア月間プログラム表を更新しました
スタッフコラム
一覧を見るこの度、様々な情報を提供する場「スタッフコラム」を設けました。
当院での外来診療、メディカルサポートセンター、デイケアでの精神機能リハビリテーション、リワークプログラムなどの社会復帰に向けた取り組みを中心に、病気のこと、薬のこと、社会資源、日常生活で困ること…等々、クリニックスタッフそれぞれの立場で情報を提供いたします。
2023.01.10
2021.12.04
今回は地域に一番近い精神科医療というテーマから、デイケアが改めてどんなところなのか知ってもらえるよう、日頃から行っている活動をご紹介・共有したいと思います。 ホームページ上で、デイケアでの取り組み・プログラムのご紹介とは […]
2021.10.14
精神科医療が“地域に1番近い”存在=地域のあり方に寄り添いながら展開するものであろうとすることの意義は、立場や役割によって様々に見出せるものだと思います。その1つとして、私達の生活は地域の中で展 […]